6年 U-12サッカーリーグin千葉 2ndリーグ 第2日目

vs谷津SC 2-0(1-0.1-0) winヒロト×2

vsブリオベッカ浦安B 0-8(0-3.0-5) lose
試合前のミーティングでは、先週の試合内容を振り返り、次の点をポイントとして指示し、試合に臨みました。
・裏を狙い得点を取りに行くこと相手の陣地でのプレーを多くすること
・カバーリングの確認












谷津SC戦では課題となっていました得点をあげることができ勝利することができました。
デフェンス面ではサイドから崩されピンチのシーンありましたがクリーンシートで終えることができました。
キーパーケンシン君を中心にディフェンス陣よくがんばりました。











ブリオベッカ浦安戦では相手の突破力、テクニックが上手で相手の陣地でプレーさせてもらえませんでした。
しかしながら、オフサイドを幾度もとり高いラインキープできていました。これは、日ごろのゲームの中でコーチングしている内容が実践されている内容です。
サイドのカバーも頑張っていましたので経験値を積めたと感じました。




個々のスキルアップ必要ですね、自主練等促し次につなげていきます。

コメント

このブログの人気の投稿

4,5年生 東武鉄道杯野田線沿線U-11サッカー大会

5,6年生 2025 U-12サッカーリーグin千葉

6年生 第47回チバテレ旗争奪千葉県U-12サッカー選手権大会