蹴り初め
あけましておめでとうございます。
今日は、蹴り初め(練習初め)でした。チーム全員が流山北高校に集合して、新年の挨拶をした後、3年生以上は8人制の試合形式で蹴り初めをしました。
新年早々、能登半島を中心に震度7の地震で被災された方もいらっしゃいます。ご縁のある方には、心からお見舞い申し上げます。
会長からの挨拶にもありましたが、私たちは不自由なくサッカーができる環境に感謝したいと思います。
練習時、サッカーグッズを中心に不用となった品の譲渡会を行うこととしていました。当初の趣旨とは異なりますが募金を目的としたバザー形式とし、品物代として気持ちを震災への義援金へ寄付することにしました。皆さんからのお気持ちは金額24,320円となりました。
令和6年能登半島地震姉妹都市石川県能都町義援金として流山市に依頼したいと思います。
コメント
コメントを投稿