2,3年生 豆っ子リーグ 5人制フットサル
3年生のリーグ戦ですが、2年生5名、3年生5名の計10名で参加しました。
VSペガサスブルー
0ー10初戦は皆動きが固く、自陣ゴール前でボールを失ったり、焦って相手にパスをしてしまうなど、多くは自滅での失点となり、課題がたくさん見つかりました。瑠々が強めのミドルシュートを打ち、惜しい場面もありましたが得点できず大差で敗退しました。
VS翼バルサ
1ー6 得点…トモキ相手チームのドリブルに対応できず1対1で簡単にかわされてしまう場面も多く見られるなど技術差が目立ちましたが、最後まで粘り強く戦うなど、初戦よりも良い試合ができました。特に後半は先週加入した岩﨑君やトモキ君を中心に何度かチャンスを作り、その中でトモキ君が右サイドドリブル突破からシュートを打ち、ゴールを決めました。
VS南流山グリーン
0ー8最終戦、前半は3年生ベース、後半は2年生ベースで臨みました。前からのディフェンスに押し込まれ、たくさんシュートを浴びましたがGKやDFを中心に皆で粘り強く守っていました。
大雨や相手のプレッシャーでバタバタした試合の中、自分のプレーを出せる子、出せない子の差が目立ちましたが、その中でもミツキ君が左サイドのドリブル突破を何度もチャレンジしていたのが素晴らしかったです。
総括
3年生にとっては初めての大会ということで、2年生に力を借していただき、本当に貴重な経験ができました。皆今年からサッカーはじめ、これまでは仲間と一緒にいれる、サッカーができるというだけで楽しんでいた部分から、大会を経験し、試合って楽しい、負けて悔しい、得点をとれて嬉しい、良いプレーができた、もっと試合に出たい等、新たな楽しみや目標を見つけてステップアップしていければと思います。技術的には、3年生は圧倒的に個々の基礎が足りないのと、ルールを理解できていないので、まだまだ試合にはならない状態ですので、今後の練習で少しでも改善していければと思います。
2年生は上級生相手に果敢にチャレンジし、止める、運ぶを丁寧に行おうとしていました。
最後に、朝から運営等色々な方にお手伝いいただきありがとうございました。そして2年生も大活躍してもらい、たくさん助けていただきました。ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿