U-12 サッカーリーグ 第2日目
今日は、U-12サッカーリーグin千葉 第2日目です。
印西木下交流の杜公園で、流山東部FCさんとの対戦。
市内チームとの対戦を中立地?で迎えました。
指導者同士は旧知の仲ですが、試合をするのは選手、お互い、勝って帰りたい一戦です。
曇りで、やや涼しい気象条件ですが、東部さんは、1試合終えてこの試合を迎えるコンディション。
立ち上がりは一進一退でしたが、先制点を挙げたのは11分マオ選手!その直後にもゴール前、フリーでバーの上に打ち上げてしまいます。このシーンが後に響かなければいいけどといらぬ心配をしてしまいますが...。
後半もお互いゴールに迫ります。終了間際怒涛の攻撃を受けます。クロスバー4連打という東部さんにとっては悔やしかったに違いありません。でも、体を寄せたりした結果で逸れたのかな?
終了後は、主管印西さんのご厚意でトレマッチをさせていただきました。
対戦相手の流山東部さん、主管の印西さんありがとうございます。降雨になってしまい撤収など大変だったと思います。
メンバーは今日も6年生に5年生、4年生にサポートメンバーを招集し、初召集のメンバーを先発に抜擢、大胆な選手起用に応えてくれました。
トレマッチ含めて、帯同メンバーは30分以上はピッチに立っていたと思います。
保護者の皆さん、朝から送り出していただき、引率もしていただきありがとうございます。
反省ミーティングで、コーチからは「勝って兜の緒を締めよ」という諺を教えてもらいましたね。意味わからなかったら自分で調べてみてね。(と、保護者の皆さんお願いします)
この、ゴールデンウイーク、試合は続きます。体調管理と怪我には気をつけて次を迎えましょう。
コメント
コメントを投稿