市内大会 6年生の部 6.26

6年生も市内大会です。

4年生に続きたいところでしたが、翼エスペランサさんに先制点を食らうと続けて失点してしまいます。

後半は、ポジションを変えて1点を取りに行きます。前半とは違うシーンを作ってくれましたが、終わってみれば0-8でした。

自陣からボールを相手陣内にどうやって運んでいくかが課された試合でしたね。

やはり、一つ一つの動作、操作と選手の意識の向上が求められる結果となりました。




この試合で6年生は、市内大会の前期が終わりましたが、後期に向けて、さらにスキルアップしてレベルを上げていきましょう。

午後は、6年生と5年生が練習に取り組み、サッカー漬けの1日となりました。5年生は明日の試合に向けてゲーム形式も取り入れて行い、南流山さんに鍛えてもらいました。

今日一日、対戦チームの皆さんありがとうございます。

ところで、6年生の試合は主管でしたが、特に運営本部や試合のベンチにテント設営など本当に手厚くしていただいています。

日頃のご協力もそうなのですが改めて、「ありがとうございます」と感謝申し上げます。

コメント

このブログの人気の投稿

4,5年生 東武鉄道杯野田線沿線U-11サッカー大会

5,6年生 2025 U-12サッカーリーグin千葉

6年生 第47回チバテレ旗争奪千葉県U-12サッカー選手権大会