投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

6年 2025上本郷カップサッカー大会 2日目

イメージ
6年上本郷招待2日目 順位決定に臨みました。 vs FCLazofio0-1(0-1.0-0) lose vsヴェルディS.Sレスチ2-1(0-1.2-0) win 得点ケンシン×2 結果8チーム中7位となりました。 2日間通してのMVPは本日2得点あげましたケンシン君です。 2日間通して拮抗した試合の中で自分たちのミスで失点がありもったいなかったです...。 ボールをしっかり納めてつなげる、声をかけマークの受け渡し〜プレスすること良い勉強になったと感じます。 お招きいただいた上本郷さん、対戦相手のチームの皆さんありがとうございます。 貴重な得点シーン 本日2試合目逆転勝ちとなりました、気持ちそのまま卒業生大会を迎えれたらと思います。 もう来週は3月です。長いかと思っていたら、1年間もあっと言う間。 これまで、エドエフで身につけてくれたことをピッチで表現してくれることを期待したいと思います。 保護者の皆さん、卒団までよろしくお願いします。

6年 2025上本郷カップサッカー大会

イメージ
6年生は2025 上本郷カップにご招待いただきました。 第1日目 試合前に、相手より先にボールを触ること、球際厳しくいくことを話し、試合へ臨みました。 vsバリエンテオンセFC 0-1(0-1.0-0) lose オウンゴール vsヴェルディS.Sレスチ 1-1(1-1.0-0) lose 得点ヒロト vs上本郷SC 1-2(1-2.0-0) lose 得点アツヒロ 結果は2敗1分で3位通過となりました。 浮き球やトラップを上手く納めることができず攻撃に厚みを作ることができなかったです。そんな中でも得点できたことは良かったと感じました。 ディフェンスではバイタル付近での判断がまだまだでセーフティファーストをもっとプレイで出せるようにしていきます。 プレスも厳しく行けてない部分ありましたので明日、修正していきます。 ご招きいただいた上本郷SCさん、対戦いただいたチームの皆さん、引率の保護者の皆さん、ありがとうございます。 明日もよろしくお願いします。

3,2年 ペガサス杯

イメージ
3年生は、2年生とペガサス杯に参加しました。 2月9日 予選リーグ 0-6松戸小金原FC lose 0-10高野山SSS lose この結果、なかよしマッチにエントリーとなりました。 2月11日 なかよしマッチ 1-0松葉SC  win 得点者 タナカ みんなが頑張って、田中くんが抜け出しこの虎の子の一点で勝利を収めました。 0-6清水台  lose 3位決定戦 0-2南流山  lose 結果でなかよしマッチは4位という結果で終了しました。 今後の課題は 個人個人にあるので、そこは個々に練習の時に修正していきたいです。 前半に簡単にやられてしまい、ズルズルもったいない点数が追加され、子供達の元気がなくなっていくため、試合開始後の集中力とみんなの声出し、ポジションの間合い攻めと守りの 人数のかけ方をこれから経験と練習で身につけてもらいたいです。 招待試合に招いて頂いたペガサスJFCさん、対戦チームの皆さん、寒い中応援いただいた保護者の皆さんありがとうございます。 書きたい事はキリがないのですが、何よりも集中力を切らさないで、一勝を勝ち取った子供達の笑顔がとても嬉しかったです。これからも、勝利の喜びを味合わせてあげられる様に指導も頑張ります。by アシスタントコーチ