投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

U12サッカーリーグin千葉 N11グループリーグ 第5日

イメージ
流山市東部スポーツフィールドで開催されました。 vs東習志野FCホワイト2-1(0-0.2-1) win ヒロト×2 vs夏見FC0-1(0-0.0-1) lose 試合前ミーティングでU12の上半期最終戦で今までの振り返りをして臨みました。 東習志野戦では後半アツヒロ君のシュートのこぼれをヒロト君が押し込み先制し、アツヒロ君の右サイドからのアシストでヒロト君追加ゴールでした、とても良かったです。クサノ家ツインズ炸裂しましたね。 夏見戦では終始攻めこまれますが、相手の前がかった攻撃を集中を切らさず、高いラインでオフサイドをとることができました。 粘り強いディフェンスが見られ、保護者の皆さんの応援もきっと選手の力になったと思います。 カウンターからのチャンスもありましたがものにできず敗戦となりました。 暑い中選手全員がんばりました。 2試合通して最小失点に押さえたGKケンシン君ディフェンスライン、ナツキさん、ユズハさんピンチを何度も救ってくれましたとても良かったです。 失点の時間帯(後半15分、後半アデショナル1分)が良くなかったと感じます、いつも伝えていることですが後期に向けて再確認していきます。 今日の試合は主管ということでしたので、保護者の皆さんには朝から設営から運営にご協力いただき、ありがとうございました。 心配されていた降雨も準備の時には止んでくれました。みなさんのおかげです。

5年生 第2ブロック group1

イメージ
@野田スポーツ公園で開催されました。 vs FC ALMA松戸 1-5 lose 得点:シアラ vs 松戸小金原FCホワイト 0-29 lose 想定以上の炎天下で、試合結果としては、厳しい内容となりました。 初戦、先制点取られた後すぐに、レオンのクロスはシアラが押し込み同点としましたが、守備がハマらず個人技で持ち出されて押し込まれる時間が増えてしまい、追加点を与えてしまいました。 2試合目は実力差がらハッキリ出てしまった結果で、対人守備も跳ね返されてボールを奪えないまま失点を重ねてしまいました。 今日の結果は受け止めるしか有りません。 5年生は自学年の公式戦としては初めての試合でした。4年生の助けを借りて参加した試合、ここからスタートです。 6年生になるまでにそれぞれがどれだけ成長出来るか。全力で課題に取り組んで行きましょう! 4年生は1学年上の年代の試合でも頑張っていくれました。 会場運営、対戦頂いた各チームの皆様、有難うございました。 保護者の皆さん応援、送迎ありがとうございました。

3年生第2ブロック group3に参加しました。

イメージ
VS エンデバーFC0 -1 lose VS つくしSC0-4 lose メンバーは8人制、4人の審判、揃いのユニホームでの試合。 初めて尽くしの公式戦デビューとなりました。 選手は雰囲気にのまれ緊張してしまったようです。 これからもっと練習し経験を積んで、まずは一勝に向けて頑張っていきましょう! 保護者の皆様、暑い中たくさんの応援、ご協力をありがとうございました。

U-12サッカーリーグin千葉 N11グループリーグ 第4日

イメージ
vs三小キッカーズ0-4(0-3.0-1)lose vsFC市川GUNNERSゴールド0-4(0-3.0-1)lose 試合前のミーティングで次の大きく2点を確認しました。 「攻撃の時サイドが高い位置をとること、深い位置を狙うこと。 シュートを考えておくこと、逆サイドの味方へのパスを考えておこう。」 その意図でサイドからのオフェンスを意識して臨みました。 試合をした2チームとも2-4-1のシステムで、自チームサイドの深い位置でフリーになる選手いましたが上手く機能せずでした。 三小キッカーズ戦、決定的な場面3本ほどありましたがものにできず得点をあげれませんでした。 2試合共にキーパーからのビルドアップがキック、パスミスで上手くいきませんでした、課題となっている失点からの盛り上げも無く修正していきたいです。 ナツキさん高いライン保ちオフサイド取ってくれました。 ユズハさん最後まであきらめずカバー入り失点を防いでくれました。ナイスディフェンスでした。 アツヒロ君攻守にわたりチームの為に走ってくれました。 保護者の皆さん、応援ありがとうございます。次週良い結果出せるようにやっていきます。