投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

柏レイソル「流山ホームタウンデー」

6月2日(日)に行われます明治安田J1リーグ第17節・アビスパ福岡戦は「流山ホームタウンデー」です。 当クラブ選手が、特産品贈呈セレモニーに登場します。 また、開場からヨネックスシート下の流山市特設ブースにて「流山市ふるさと産品」等の販売を行いますので、是非お立ち寄りください。 試合は、19:00キックオフ、三協フロンテア柏スタジアムです。 柏レイソルと、エドエフの応援もお願いします。 都心から一番近い森のまち 流山市 https://www.reysol.co.jp/news/event/036696.html

U-12サッカーリーグin千葉 N11グループリーグ 第3日

イメージ
vs.松葉SC0-4(0-3.0-1) lose 試合前のミーティングで先週の振り返り、失点シーンの傾向をコーチングしました。 そこで、攻守の切り替えを早くする、守り〜攻めに移る際の奪われ方の注意点、自分達で盛り上げること、風が強いのでミドルを打ちましょうと伝え臨みました。 松葉SCさんに浮き玉や、セカンドボールを先に触られフリーの選手からミドルを打たれて失点を重ねてしまいました。 エドエフ攻撃シーンでは相手DFの裏へのパスを狙い、上手い抜け出しもありましたが、惜しくも得点へ結びつきませんでした。 コーナーキックも多くありましたが、決めきれずポイント練習必要と感じました。 ここで、U-12もインターバルウィークがあります。そこで、練習からしっかり取り組む約束をして今日の試合を終えました。 多くの保護者の皆さんに応援を頂きありがとうございました。

U-12サッカーリーグin千葉 N11グループリーグ 第2日

イメージ
U-12サッカーリーグin千葉 N11グループリーグ 第2日 GWのこどもの日 どの選手も欠けることなく全員参加です。 試合前のミーティングで、メンタル面の話を少ししました。 サッカーに対するモチベーションを再度高めましょう、相手はみんなと同じ12才以下で絶対勝てると伝え臨みました。 コーチからは、個別に声がけしてさらに気持ちをあげてくれたのかもしれません。 結果は2敗となりましたが、闘志あふれるプレーが見れました。 vs.梅郷SC0-5(0-0.0-5)lose 梅郷さん、全員が強度高くプレーする選手に対して、前半失点なく抑えられていたのですが、後半立ち上がり自分たちのミスから失点を重ねてしまいました。 課題となっている失点後盛り上げることができなかったことが少し残念でした。 vs. FCヴィレ2-3(1-0.1-3)lose 得点:ヒロト 2 前半の最初のファウルを得てFKから先制点を挙げます。前半、GKのポジショニングの良さもあって、リードして折り返し。同点に追いつかれるも、追いすがるようなシーソーゲーム。 クラブチームらしく統率されたプレースタイルに、惜しくも敗れてしまいました。 自主練習、普段の練習から高い気持ちをもってプレーしていくことの大切さ伝えています。 今日の2試合通して感じることのできた闘志あふれるプレーですが、ピッチに立つ選手がそれぞれのタスクをこなそうとしてくれたことがコーチとしては嬉しく思っています。 次回も同じ気持ちで臨めればと思います。来週が大事だと思っています。 保護者の皆さん、暑い中応援送迎ありがとうございます。 次の試合の大切さを、知らせてあげて送り出してください。よろしくお願いします。